自己紹介

道草屋

昭和39年(1964年)、東京都内某大学病院にて生まれる。年齢は計算の通り、性別は♂、近視&乱視、右きき。
道草屋の由来は、写真を撮るにしても旅にしても、なかなかまっすぐに行かないことが多いので。

趣味 :何はなくとも写真。一眼レフを使い始めて20数年。カメラはお出かけの必需品。最近再開しつつある土いじり。声を聞くだけだからバードリスニング? 出張ばかりの旅。せめては二世を旅人にすべく奮闘中?!

好きな食べ物 :つぶあんを使ったもの。あんぱん、きんつば、あんみつ、、、朝から食べられます。京都の居酒屋で食べたかぶら蒸し。これが酒と合うんだな。そして、その酒。それから、大分名物のとり天を柚子こしょうで!

嫌いな食べ物 :1番目はセロリ。2番目はカリフラワー。カキフライもいまひとつ。。。

撮影機材の紹介

オリンパス OM−1MD OM−2SPOT/PROGRAM OM−3 OM−3Ti OM−4Ti
フィッシュアイ16mmF3.5 マクロ50mmF2 マクロ90mmF2 マクロ135mmF4.5 21mmF3.5 28mmF2.8 50mmF1.4 180mmF2.8 300mmF4.5 65〜200mmF4など
ペンタックス
(Kマウント)
Z−1P MZ−S KM K10D
smcF28mmF2.8 smcFA50mmF1.4 smcFAスター85mmF1.4 smcFスター300mmF4.5     smcFA28〜80mm3.5〜4.7 タムロン24〜135mmF3.5〜5.6 smcDA18〜55mmF3.5〜5.6     タムロン28〜300mmF3.5〜6.3など
コニカ オートレフレックスT3
AR35〜70mmF3.5
ニコン EL2
Ai50mmF1.4
ブロニカ SQ−A
PS40mmF3.5 PSマクロ110mmF4 PS180mmF4
レンズ一体型カメラ コニカUB−m オリンパスμ−2 ミノルタディマージュ7
架台 マンフロット055B ベルボンカルマーニュ530 ベルボンカルマーニュCUP40N
ベルボンPH−173 PH−263
フィルム カラーリバーサル:EPR EPP E100S EBX 
カラーネガ:コニカセンチュリアスーパー200、800、フジNS160
白黒:ネオパンアクロス100、コニカパン100、トライX

 一番良く使うのはオリンパスOMシステム。2002年1月にOMシステム終了宣言が出てから6年。もはや立派な「昔のカメラ」。と、強がる自分が少し悲しい。実際に2007年12月にOM−4Tiのミラーが粘ってしまう。これでは老体ではないか。でも、もう手に馴染んでいるので手放せなくなってます。
 「お花セット」と称して、小さめカメラバッグにOM−4Ti、28mmF2.8、マクロ50mmF2、マクロ90mmF2を入れてあるのですが、全然出番無し。困ったものです。最近の撮影は子供ばかりなので、フィッシュアイが大活躍。ちょろちょろ動く我が子にはこれが良いみたいです。

 2007〜2008年にKMとK10D、newSFXが仲間入り。ペンタックスが増殖しました。K10Dは私としては初めての本格的デジカメ。しかし、まだまだ使いこなしてはいません。K10Dの使いこなしガイドみたいな本はないものか。そうそうフィッシュアイズームを早く使いたいです。ひょんなことからKMとnewSFXが仲間入りしましたが、広角〜標準レンズも一緒に増殖。これだから使えないシステムになっている。

 キヤノンは全て退役しました。とても素直でよく写るし、使いやすいのですが、それが優等生過ぎて馴染めなかった。
 コニカは早く40mmとかフィッシュアイをほしいのだけど、変な買い物ばかりしているのでなかなか辿り着けません。困ったものです。
 ニコンは全く変化も欲望もないままです。さすがにボディー、レンズともにカビやら何やらに侵食され始めています。ただ、レンズが友人の遺品となってしまったので、活路を見出したいものです。

 ブロニカSQ−Aは6×6です。180mmも買いました。これは最短撮影距離が1mでマクロレンズ的利用が可能です。色々と策はありますが、実行に至らず。おまけに40mmが曇るというアクシデントも発生。なんとか命脈をつないでいるものの、先行き少し不透明。他にはコンパクトカメラのミュー2、父から貰ったコニカUB−m、デジタルカメラのミノルタディマージュ7があります。

 三脚はベルボンカルマーニュ530ばかり使ってます。住まいの都合で簡単に三脚の出し入れができない為、マンフロット055は奥に入ったまま。たいていはカルマーニュでことが足りています。

 デジタル化に押されてフィルムは選択肢が狭まっていますね。コニカ、アグファといった老舗の撤退、倒産、コダックの急縮小。残るフジに願いを、という感じになっています。確かにカラーリバーサルのコニカSRM、白黒のアグファパン400はとても気に入っていたのでさびしい限りです。しかし、リバーサルはEPR、EPPが主力だったので 現実的には問題なし。最近ではフジのアスティアやRVP Fも良いと思っているし、白黒もネオパン100アクロスほかにトライXも良さそうと思い始めているところ。まだまだいけますね。とはいってもフィルムの道は一寸先は闇とも言えます。「使って残そう銀塩フィルム」です。使いましょう! とは言うものの先立つ物がないのでK10Dでお茶濁してます。会社の処分品のPCでパワーアップしたのでK10Dが使えるようになったとも。

 2011年8月(書きかけ)

 

自己紹介2003年4月に行く

自己紹介2008年3月に行く

ご案内に戻る